ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者
  2. G-L
  3. 北出 裕二郎 (Kitade, Yujiro)
  1. 研究者
  2. G-L
  3. 神田 穣太 (Kanda, Jota)
  1. 研究者
  2. M-R
  3. 溝端 浩平 (Mizobata, Kohei)
  1. 研究者
  2. M-R
  3. 真壁 竜介 (Makabe, Ryosuke)
  1. 研究者
  2. S-Z
  3. 嶋田 啓資 (Shimada, Keishi)
  1. 05 研究課題別資料集
  2. 南極底層水の昇温・低塩化に伴う深層大循環の変貌予測に関する基礎研究 [15H01726]
  1. 05 研究課題別資料集
  2. 東南極トッテン棚氷へ暖水を運ぶ巨大な定在海洋渦の成因と循環流量の変動要因の解明 [21H03587]
  1. 90 大学資料
  2. 01 プレスリリース

海洋深層大循環に激変の兆しを検出 ~低密度化により南極大陸縁辺の沈めぬ冷水が大量に中深層へ~

https://oacis.repo.nii.ac.jp/records/2456
https://oacis.repo.nii.ac.jp/records/2456
d8d39389-0d3e-42fb-87c8-01922c270077
名前 / ファイル ライセンス アクション
TUMSAT TUMSAT Press Release-20220524.pdf (1.1 MB)
Item type その他 / Others(1)
公開日 2022-05-31
タイトル
タイトル 海洋深層大循環に激変の兆しを検出 ~低密度化により南極大陸縁辺の沈めぬ冷水が大量に中深層へ~
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ other
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル カイヨウ シンソウ ダイジュンカン ニ ゲキヘン ノ キザシ オ ケンシュツ ~ テイミツドカ ニ ヨリ ナンキョク タイリク エンペン ノ シズメヌ レイスイ ガ タイリョウ ニ チュウシンソウ ヘ ~
著者 嶋田, 啓資

× 嶋田, 啓資

WEKO 3330

嶋田, 啓資

ja-Kana シマダ, ケイシ

Search repository
北出, 裕二郎

× 北出, 裕二郎

WEKO 399
e-Rad_Researcher 50281001

en Kitade, Yujiro

ja 北出, 裕二郎
ISNI

ja-Kana キタデ, ユウジロウ

Search repository
青木, 茂

× 青木, 茂

WEKO 3887

青木, 茂

Search repository
溝端, 浩平

× 溝端, 浩平

WEKO 3329
CiNii ID 9000363492638
e-Rad_Researcher 80586058

en Mizobata, Kohei

ja 溝端, 浩平
ISNI

ja-Kana ミゾバタ, コウヘイ

Search repository
程, 霊巧

× 程, 霊巧

WEKO 1843

程, 霊巧

ja-Kana テイ, レイコウ

Search repository
高橋, 邦夫

× 高橋, 邦夫

WEKO 3888

高橋, 邦夫

Search repository
真壁, 竜介

× 真壁, 竜介

WEKO 3660
e-Rad_Researcher 40469599

en Makabe, Ryosuke

ja 真壁, 竜介
ISNI

ja-Kana マカベ, リョウスケ

Search repository
神田, 穣太

× 神田, 穣太

WEKO 2106
e-Rad_Researcher 60202032

en Kanda, Jota

ja 神田, 穣太
ISNI

ja-Kana カンダ, ジョウタ

Search repository
小達, 恒夫

× 小達, 恒夫

WEKO 3889

小達, 恒夫

Search repository
抄録
内容記述 ポイント
・海鷹丸によってオーストラリア南方の南極海で2010年度以降の連続的な観測に成功。
・長期的な低塩,低密度化により,南極底層水のもととなる冷却された海水が海底まで沈めず,中深層に広がりつつある。
・今後の海鷹丸の南極海観測の継続と拡大に期待。
抄録
内容記述 東京海洋大学の嶋田啓資特任助教らの研究グループは,オーストラリア南方の南極海の中深層で水温が下がり,溶存酸素濃度が高くなる傾向が広がっていることを見いだしました。これまで,主に氷河・氷床の融解促進により南極海の広い領域で塩分が低くなっており,それにより海水の密度は低下し,南極底層水の生成量は少なくなっていると考えられていました。南極海で低温な水の沈み込みが弱くなることで全球を巡る深層大循環*4が弱まり,南極海の底層を中心に高温化していることが指摘されていました。今回見いだされた中深層の低温化,高酸素濃度化は低密度化によって底層に沈み込めなくなった低温・高酸素濃度の海水が,より浅い中深層に大量に広がっていることを示しており,深層大循環変貌の実態をさらに包括的に捉えたものと言えます。」こうした海の変化の実態は,南極地域観測事業の一環として東京海洋大学の練習船「海鷹丸」により2010年度以降継続して観測した結果を,過去の観測データと併せて解析することで判明しました。今後も南極海の低塩分化,沈み込みの浅化が継続すると,深層大循環の変化に伴い熱や炭素などの輸送が大きく変わり大規模な気候変動をもたらすことが危惧されるため,引き続き海鷹丸の観測を維持し変化の動態を注視していく必要があります。
なお,本研究は東京海洋大学,北海道大学,国立極地研究所,上海海洋大学の共同で実施されました。本研究成果は,日本時間2022年5月19日(木曜)にCommunications Earth & Environment誌に掲載されました。
内容記述
内容記述 プレスリリース掲載論文はこちら : https://doi.org/10.1038/s43247-022-00445-2
bibliographic_information
発行日 2022-05-24
出版者
出版者 東京海洋大学
注記
内容記述 問い合わせ先は、発信当時のものです
言語 ja
権利
権利情報 Copyright©All Rights Reserved Tokyo University of Marine Science and Technology
関連サイト
関連名称 プレスリリース掲載論文
関連サイト
関連名称 KAKEN研究課題: 南極底層水の昇温・低塩化に伴う深層大循環の変貌予測に関する基礎研究
関連サイト
関連名称 KAKEN研究課題: 東南極トッテン棚氷へ暖水を運ぶ巨大な定在海洋渦の成因と循環流量の変動要因の解明
関連サイト
関連名称 研究代表者: 北出 裕二郎 (東京海洋大学)
関連サイト
関連名称 研究代表者: 溝端 浩平 (東京海洋大学)
関連サイト
関連名称 東京海洋大学
関連サイト
関連名称 北海道大学
関連サイト
関連名称 国立極地研究所
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 南極底層水の昇温・低塩化に伴う深層大循環の変貌予測に関する基礎研究
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 Basic research on the prediction of changing for the Deep Global Circulation related with warming and freshening of Antarctic Bottom Water
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 東南極トッテン棚氷へ暖水を運ぶ巨大な定在海洋渦の成因と循環流量の変動要因の解明
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 Elucidation of the formation mechanisms of the large standing oceanic eddy and the factors controlling eddy circulation contributing to warm water transport to the Totten Ice Shelf in East Antarctica
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 15H01726
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 21H03587
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:25:12.103643
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3