ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者
  2. A-F
  3. 遠藤 雅人 (Endo, Masato)
  1. 研究者
  2. S-Z
  3. 坂本 崇 (Sakamoto, Takashi)
  1. 05 研究課題別資料集
  2. 魚類における耐病性責任遺伝子の同定と新規疾病が野生集団に与える遺伝的影響の解析 [20H00431]
  1. 05 研究課題別資料集
  2. 次世代シーケンサーを用いた天然魚における優良形質の全ゲノム相関解析 [16K14972]
  1. 90 大学資料
  2. 01 プレスリリース

子持ちアユの生産がより正確に〜アユ全ゲノム解析と性決定遺伝子の発見〜

https://oacis.repo.nii.ac.jp/records/2330
https://oacis.repo.nii.ac.jp/records/2330
3dc67842-7cf8-41fa-8755-6a62f4034d02
名前 / ファイル ライセンス アクション
TUMSAT TUMSAT Press Release-20210827.pdf (705.4 kB)
Item type その他 / Others(1)
公開日 2022-03-22
タイトル
タイトル 子持ちアユの生産がより正確に〜アユ全ゲノム解析と性決定遺伝子の発見〜
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ other
著者 中本, 正俊

× 中本, 正俊

WEKO 3625

中本, 正俊

Search repository
内野, 翼

× 内野, 翼

WEKO 2252

内野, 翼

ja-Kana ウチノ, ツバサ

Search repository
輿水, 江里子

× 輿水, 江里子

WEKO 3626

輿水, 江里子

Search repository
口石, 雄大

× 口石, 雄大

WEKO 3627

口石, 雄大

Search repository
関口, 亮太

× 関口, 亮太

WEKO 3628

関口, 亮太

Search repository
王, 柳

× 王, 柳

WEKO 3629

王, 柳

Search repository
須藤, 竜介

× 須藤, 竜介

WEKO 3630

須藤, 竜介

Search repository
遠藤, 雅人

× 遠藤, 雅人

WEKO 3631
e-Rad_Researcher 80397075

en ENDO, Masato

ja 遠藤, 雅人
ISNI

ja-Kana エンドウ, マサト

Search repository
Yann, Guiguen

× Yann, Guiguen

WEKO 3632

Yann, Guiguen

Search repository
Schartl, Manfred

× Schartl, Manfred

WEKO 2860

Schartl, Manfred

Search repository
John H. Postlethwait

× John H. Postlethwait

WEKO 3633

John H. Postlethwait

Search repository
坂本, 崇

× 坂本, 崇

WEKO 1460
e-Rad_Researcher 40313390

en Sakamoto, Takashi

ja 坂本, 崇
ISNI

ja-Kana サカモト, タカシ

Search repository
抄録
内容記述 アユは夏の代表的な川魚であり、多くの河川で友釣りなどが楽しまれている。アユは遊漁用の種苗放流や養殖など、内水面漁業において重要な魚種の一つである。養殖業においては、人気のある子持ち鮎を効率的に作出するために全雌生産(注1)が行われており、その際に遺伝的な性を判別する技術のニーズがある。
アユはXX-XY型の性決定様式を持ち、雄のY染色体上に存在する性決定遺伝子によって性が決まると考えられる。またアユの属するキュウリウオ目は進化の過程でサケマス類の共通祖先と約1億9千万年前に分岐したと考えられている。さらにキュウリウオ目はメダカやマグロなど多くの魚類が属する真骨魚類の共通祖先と約1億8千万年前に分岐したと考えられている。したがってアユの全ゲノムを調べることで魚類のゲノム進化の過程を知ることができると考えられる。
本研究ではまずアユの全ゲノムを解読し、他の魚類との比較からその特徴を明らかにした。硬骨魚類の祖先の染色体から融合や分裂を経て、現在のアユの染色体にいたる進化の痕跡を探索した。
アユゲノムはおよそ4億5千万塩基対とメダカ(8億塩基対)などと比べると小さく、アユではゲノムの縮小化がおこったことが明らかになった。また天然魚を用いた遺伝解析(ゲノムワイド相関解析)により雄特異的なゲノム領域を明らかにした。さらに、その領域に存在する候補遺伝子の発現解析などにより候補遺伝子を絞り込むとともに、ゲノム編集(CRISPR/Cas9法)による遺伝子機能解析を実施した。その結果、Y染色体特異的抗ミュラー管ホルモン型受容体遺伝子がゲノム編集された遺伝的雄個体では、精巣ではなく卵巣が形成され、この遺伝子がアユの性決定遺伝子であることが明らかになった。これにより、アユの遺伝的性判別が正確に実施可能になった。
内容記述
内容記述 問合せ先:坂本崇
内容記述
内容記述 プレスリリース掲載論文はこちら: https://doi.org/10.1371/journal.pgen.1009705
bibliographic_information
発行日 2021-08-27
出版者
出版者 東京海洋大学
注記
内容記述 問い合わせ先は、発信当時のものです
言語 ja
権利
権利情報 Copyright©All Rights Reserved Tokyo University of Marine Science and Technology
関連サイト
関連名称 プレスリリース掲載論文
関連サイト
関連名称 東京海洋大学
関連サイト
関連名称 KAKEN研究課題: 次世代シーケンサーを用いた天然魚における優良形質の全ゲノム相関解析
関連サイト
関連名称 KAKEN研究課題: 魚類における耐病性責任遺伝子の同定と新規疾病が野生集団に与える遺伝的影響の解析
関連サイト
関連名称 KAKEN研究課題: ゲノム編集とターゲットシークエンスによる特定ゲノム領域内の責任遺伝子単離の高速化
関連サイト
関連名称 研究代表者: 坂本 崇 (東京海洋大学)
関連サイト
関連名称 研究代表者: 中本 正俊 (東京海洋大学)
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 次世代シーケンサーを用いた天然魚における優良形質の全ゲノム相関解析
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 Genome wide association study of the useful traits in wild fish using the next generation sequencer
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 魚類における耐病性責任遺伝子の同定と新規疾病が野生集団に与える遺伝的影響の解析
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 ゲノム編集とターゲットシークエンスによる特定ゲノム領域内の責任遺伝子単離の高速化
科学研究費研究課題
主題Scheme Other
主題 Isolation of causative gene in target genomic regions using genome editing in ayu, Plecoglossus altivelis
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 16K14972
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 20H00431
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 18K05816
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:25:08.600349
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3