@article{oai:oacis.repo.nii.ac.jp:00000515, author = {Koyama, Naoyuki and 小山, 尚之}, journal = {東京海洋大学研究報告}, month = {Feb}, note = {本稿は二〇〇九年二月九日にポンピドゥー・センター(通称ボーブール)において行われたフィリップ・ソレルスとナタリー・クロンとの、ソレルスの新作『「時間」の旅人たち』をめぐる対談を翻訳したものである。ソレルスの『「時間」の旅人たち』も二〇〇九年一月に出版されているので、この対談はこの小説が出版されて早々に行われたもののようである。この対談では、小説というジャンルについてや、何がソレルスにとって小説的であるのか、あるいは読むことと書くこと、四次元的時間とグノーシスについて、また「精神の闘い」としてのポエジ、などについて語られており、著者自身による自作の解説ともなっている。『「時間」の旅人たち』を読むさいの良き手引きであるとも言えるだろう。, This article is a translation into Japanese of the dialogue between Philippe Sollers and Nathalie Crom,which took place at the center of Pompidou in 9th February 2009. They talk about Sollers's latest novel "Les Voyageurs du Temps" that was also brought out in January 2009. In this dialogue, they have a long discussion on the following subjects : genre of novel, what is novelistic for Sollers, reading and writing, quadridimensional time, Gnosis and poetry as the spiritual fi ghting. This interlocution appears as a commentary on the book by the author himself and at the same time it seems to be a good guide to read "Les Voyageurs du Temps"., 東京海洋大学大学院海洋科学系海洋政策文化学部門}, pages = {70--81}, title = {彼自身によるフィリップ・ソレルス―著者による『「時間」の旅人たち』についての論評―}, volume = {11}, year = {2015}, yomi = {コヤマ, ナオユキ} }