WEKO3
アイテム
船が育んだ江戸 : 百万都市・江戸を築いた水運 (2) 川 : 河川・運河・河岸
https://oacis.repo.nii.ac.jp/records/2680
https://oacis.repo.nii.ac.jp/records/26809a8aaac9-9ba3-47ed-bbf9-418da4a3b55e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 船が育んだ江戸 : 百万都市・江戸を築いた水運 (2) 川 : 河川・運河・河岸 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | other | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 第10回企画展示「船が育んだ江戸 : 百万都市・江戸を築いた水運」 (2) 川 : 河川・運河・河岸 | |||||
著者 |
東京海洋大学附属図書館
× 東京海洋大学附属図書館× 東京海洋大学明治丸海事ミュージアム× 山縣記念財団× 苦瀬, 博仁× 安藤, 令× 木村, 達司× 久染, 健夫× 森本, 博行 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 会期:2018年11月22日(木) - 2019年2月16日(土) | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 会場:東京海洋大学 越中島キャンパス 明治丸記念館 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 主催:東京海洋大学附属図書館 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 共催:東京海洋大学明治丸海事ミュージアム | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 後援:(一社)山縣記念財団 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述 | 協力:(株)オフィス・キヨモリ、柏書房(株)、関西学院大学図書館、(株)建設技術研究所国土文化研究所、(株)講談社、江東区中川船番所資料館 、江東区深川江戸資料館、国土交通省中部地方整備局天竜川上流河川事務所、国文学研究資料館、国立公文書館、国立国会図書館、小寺裕、千葉県立関宿城博物館、千葉県立中央博物館、千葉県立房総のむら、中央区立京橋図書館、東京大学附属図書館、後援:(一社)東京都港湾振興協会、船橋市西図書館 、船の科学館、田中洋平、天野綾野 | |||||
書誌情報 |
発行日 2018-11-22 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京海洋大学附属図書館 越中島分館 | |||||
注記 | ||||||
内容記述 | 監修: 苦瀬博仁 | |||||
注記 | ||||||
内容記述 | 担当: 苦瀬博仁・安藤令(大都市に共通する河川の役割)、木村達司(関東地方の河川と江戸・東京)、久染健夫(江戸の運河と流通)、森本博行・久染健夫・苦瀬博仁(江戸の河岸と、魚河岸の変遷) | |||||
注記 | ||||||
内容記述 | 編集: 東京海洋大学附属図書館 越中島分館 情報サービス第二係 | |||||
関連サイト | ||||||
関連名称 | 展示ホームページ | |||||
関連サイト | ||||||
関連名称 | 海洋大図書館HP > 展示 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |